記事一覧

6月の更新

アイコン

3DX.jp 6月の更新を行いました。

今回の3DXサンプルの追加は、製品サンプル内3DXサンプルに3点、GALLERYに1点の計4点です。

製品サンプル内3DXサンプル

http://www.3dx.jp/productstop.htm

●エクステリア1

ファイル 23-1.png
戸建住宅の外観を表現した3DXサンプルです。

 
 
 
 
 
 
 

●エクステリア2

ファイル 23-2.png
こちらも戸建住宅の外観の3DXサンプルです。

 
 
 
 
 

●Skid Loader

ファイル 23-3.png
こちらは、小型のホイールローダーの3DXサンプルです。
バケットの上げ下げアニメーションと360°回転アニメーションが付いています。

 
 
 
 
 
 
 

GALLERY

http://www.3dx.jp/gallerytop.htm

●AH-64A

ファイル 23-4.png
軍用ヘリコプターAH-64Aの3Dで、武装の切り替え、ハッチの開閉等が出来ます。






Gallery/Excavator

アイコン

今回ご紹介するのは、Galleryに掲載されているExcavatorと言うタイトルの3DXです。

Excavator

ファイル 11-1.png

Excavatorとは、見ての通り、油圧シャベルの事です。
弊社のデータ製作部門のフィリピン支社のスタッフががんばってくれた作品の一つですが、
残念ながら試作品なのでアーム部分のアニメーションはありません。コントロールパネルのドアボタンを押すと操縦席が開く様になっています。





 
 
 

Wheel Excavators

ファイル 11-2.png

この作品の後、製品サンプルの方に掲載されているwheel Excavatorsのコンテンツが生まれる事となりました。
こちらは、アームのアニメーションや、アタッチメントの交換、各アタッチメントの動きや働きをアニメーションで見ることが出来、交換ボタンに連動して、説明文の入れ替え等も出来るコンテンツに仕上がっています。
 




3DXカラーチェンジシステム使用実例

アイコン

今年、ご依頼があり、3種類の内装のカラーイメージを試すカーチェンジシステムを使用したコンテンツを製作させていただきました。

クリニックの内装の決定時の会議資料に使用された様です。

今回、内装工事が終わり、完成したクリニックを拝見させて頂く機会がありましたので、実例の一つとしてご紹介します。

 

 
ファイル 22-1.jpg
このコンテンツは、内装工事前のイメージとして製作され、図面を元に形状製作、指定された色の内装材を切り替え表示出来るという物でした。
会議用の資料ですので、関係者の方々以外の目に触れる事は殆ど無い物です。
 
 
 
 
 
 
 
 

ファイル 22-2.jpg
こちらの写真が、出来上がったクリニックの内装の実物となります。
物件の引渡し時に、3DXのバーチャルで見た通りのイメージだと、コメントを頂けたそうです。

私自身、製作時に資料を現場スタッフに送り、3D化された物のチェックのお手伝いをしていたので、完成したクリニックの内部に入ると、初めて来た場所とは思えない感じで、不思議な感覚です。

最終的に細部の造りは変更になっている様でしたが、イメージを掴むには、3D化は有効な手段だと、改めて実感出来る瞬間でした。
 
 
 
 
 

ページ移動

 

リンク集

過去ログ