記事一覧

CCSサンプルのご紹介

アイコン

CCS(カラーチェンジシステム)のご紹介です。
3DX.JPでは、カラーチェンジシステムのサンプルを、現在2種類掲載しています。
「室内カラーチェンジシステム」と「室内カラーチェンジシステム2」は基本的には同じシステムなのですが、「室内カラーチェンジシステム」の方は、キッチンのレンジフードの形状も替えられる仕様で作られています。

ファイル 6-1.jpg
いっぽう、「室内カラーチェンジシステム2」の方は、壁紙の変更が出来ますが、洗面室や、トイレの壁紙のリストに柄付きの壁紙が含まれているので、わかりやすくなっています。
 
 
 
 
 
 
 
ファイル 6-2.jpg
カラーチェンジシステムと言うネーミングのシステムですが、質感の変更が出来るシステムと考えていただいた方が、よいかもしれませんね。

また、室内サンプルのみの掲載になっていますが、外観のタイル色変更等にもご利用いただけます。
もちろん、FLS(家具配置システム)と併用も可能です。









FLSサンプルのご紹介

アイコン

FLSことFurniture Locator System(家具配置システム)サンプルに関してのご紹介です。

現在当サイトで公開しているFLSサンプルは、3種類ありますが、一つ目は、「室内インテリアレイアウト」、2つ目は「オフィスレイアウト」、そして最後に「コンビニエンスストアーレイアウト」になります。



■室内レイアウト

ファイル 5-1.jpg

このサンプルは、その名の通り家具等のインテリアを配置シミュレーションするサンプルですが、通常、業務で依頼を受ける配置アイテムより小さい小物まで取り入れて見ました。
コーヒーカップや卓上サイズの観葉植物等、少々掴むのが大変な場合は、視点移動モードで近づくか、配置モードの間取り図視点上で、拡大縮小ボタン(+と-)を使うと便利です。

 

 
 


■オフィスレイアウト

ファイル 5-2.jpg

「室内レイアウト」サンプルと比べると、インターフェースのレイアウトが少し変わっていますが、基本操作は同じ仕様になっています。
元々は、グループ系会社でパーティション配置を検討する際に依頼され、作られた物だったのですが、机の配置等の検討にも使える様になっています。

 
 
 
 
 

■コンビニエンスストアーレイアウト

 
ファイル 5-3.jpg

このサンプルは、店舗内の什器配置をシミュレートするコンテンツに作られていますが、もっと大きな店舗に対しても対応可能なシステムです。
あらかじめ設定された配置も3種類用意されており、ボタン1つで読み込み可能です。
この機能は、「室内レイアウト」サンプルの方にも”インテリア配置例”として2種類の配置が用意されています。

 
 
 
 
 
 

★FLSを更に強化したシステムが出来ました。

 
ファイル 5-4.jpg 
 
現在も進化の途中で、機能が増え続けているのですが、3DX営業代理店 、Living Styleさんより売り出し中の「3D Living Simulator」です。
国内有名ショップ・メーカの協力により、実際に販売されている家具を配置する事が出来る体験サイトが設置されていますので、体験してみてください。

http://www.livingstyle.jp/

 
 
 
 
 
 

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

アイコン

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

お客様各位

拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、2010年4月29日(木)~2010年5月5日(水)を休業とさせていただきます。

メールでのお問い合わせに関しては、2010年5月6日(木)以降に順次返信してまいりますが、
お問い合わせ状況によっては、返信までにお時間をいただく場合がございます。

あらかじめご了承いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ページ移動

 

リンク集

過去ログ